KERURUの手作りバッグが出来上がるまで

何人もの職人さんがかかわって手作りで作っております


シルク布に刺繍がしやすいように
厚めの生地を貼り付けます

バッグの型紙にあわせて切断します


手作業にて刺繍をしていきます

細かいものだと1日掛かりで作られます

花刺しゅうデザインのオリジナルです

このデザインを刺繍すると↓

シルク生地に刺繍するとこうなります

原画に忠実に刺繍されています

刺しゅうが完了したシルク生地です
これがバッグになります

刺繍済みの生地をバッグのサイズに切断します


刺繍の出来を確認します。


2色使いのバッグはシルク生地を縫製します


バッグに縫製した時にしわにならないように
1点1点アイロンがけをします

出来上がった刺繍を施したシルク生地です
これがバッグの表面になります

内ポケットに付けるファスナーを縫製しています


内ポケットを裏地に縫製しています


出来上がった内ポケットを検品します


バッグ底面に入れる素材です。
個々のバッグの底面サイズに切断します

裏地をつけていきます


持ち手部分を作成します


持ち手部分をつけていきます


ケルル向けに持ち手など通常より多く縫います。


できあがったバッグを検品します。

そしてついに完成です
下の生地が上のバッグになりました




機械刺繍の写真です
現在ベトナムで生産されている商品の大半は安価で大量生産できます機械刺繍になっております。
国内でも現地でも機械刺繍なのに手刺繍だと勘違いして販売されているお店や業者が多数存在しております。
大抵のお客様には見比べていただきませんとその違いがわかりにくいかと思います。
KERURUでは手作りの温かみの有るハンドメイドの手刺繍バッグにこだわっております。
年々機械刺繍の割合が増えてきておりますが今後も手刺繍にこだわった商品をご紹介していきたいと思います。
手刺繍か機械刺繍かにつきましては各商品の説明中にちゃんと記載しております。
ケルル店舗にお越しの際は是非スタッフにその違いをお気軽に聞いてください。



*上記は一部の商品の製作工程です。 各バッグや素材により写真と異なりますのでご参考までに。
*無断転用禁止・全て有限会社KERURUオリジナル写真ですです


便利でより使いバッグを作るよう努めております

従来ベトナムバッグの内側にはファスナー付きのポケットが
1つしかついていませんでした。
「携帯電話の入る内ポケットが欲しい」というお客様のご要望から
一部のバッグにファスナー付きの内ポケットに加えまして、
携帯電話用とお財布用の内ポケットを付けるようになりました。
今後ともお客様のご要望を反映して参りたいと思いますので
ご意見やご要望・苦情などございましたら是非ご連絡ください。

↓写真をクリックしますと拡大写真をご覧いただけます↓




Copyright 2001-2005.All right reserved by keruru.com