KERURUの手作りバッグが出来上がるまで
何人もの職人さんがかかわって手作りで作っております
![]() シルク布に刺繍がしやすいように 厚めの生地を貼り付けます |
![]() バッグの型紙にあわせて切断します |
![]() 手作業にて刺繍をしていきます 細かいものだと1日掛かりで作られます |
||||||||
![]() 花刺しゅうデザインのオリジナルです このデザインを刺繍すると↓ |
![]() シルク生地に刺繍するとこうなります 原画に忠実に刺繍されています |
![]() 刺しゅうが完了したシルク生地です これがバッグになります |
||||||||
![]() 刺繍済みの生地をバッグのサイズに切断します |
![]() 刺繍の出来を確認します。 |
![]() 2色使いのバッグはシルク生地を縫製します |
||||||||
![]() バッグに縫製した時にしわにならないように 1点1点アイロンがけをします |
![]() 出来上がった刺繍を施したシルク生地です これがバッグの表面になります |
![]() 内ポケットに付けるファスナーを縫製しています |
||||||||
![]() 内ポケットを裏地に縫製しています |
![]() 出来上がった内ポケットを検品します |
![]() バッグ底面に入れる素材です。 個々のバッグの底面サイズに切断します |
||||||||
![]() 裏地をつけていきます |
![]() 持ち手部分を作成します |
![]() 持ち手部分をつけていきます |
||||||||
![]() ケルル向けに持ち手など通常より多く縫います。 |
![]() できあがったバッグを検品します。 |
![]() そしてついに完成です 下の生地が上のバッグになりました |
||||||||
|
||||||||||
*上記は一部の商品の製作工程です。 各バッグや素材により写真と異なりますのでご参考までに。 *無断転用禁止・全て有限会社KERURUオリジナル写真ですです |
|